工作機械・ロボットSIer 会社選びガイド -マシロボ » 加工・切削・研磨ロボットシステムインテグレーター一覧カタログ » AUC

AUC

引用元:公式HP
https://adv-uc.co.jp/

株式会社ユー・コーポレーションの100%子会社として設立された株式会社AUCは、超精密加工のベーステクノロジーを用いた、設計から組立・加工までを一括で受注するロボットSIer。その特徴をご紹介します。

AUCのロボットSIerとしての特徴

株式会社ユー・コーポレーションにて長年培われてきた、超精密加工のテクノロジーや最先端分野における設計・開発技術を融合することによって、各種様々な分野で活躍できるロボットを開発・提供しています。バイオ・ロボット・ナノテク・情報通信・環境エネルギーなど、各先端技術分野にて試作品や装置開発を行い、各企業にとって頼れるサポートを行うパートナー会社として、研究開発支援から超精密加工まで提供。

多関節ロボットを使用した自動化システム開発を主な得意分野としています。上位システムと連携したシステム設計も可能とし、自由度の高いロボットシステムやアプリケーションを提案しています。

AUCのロボットの特徴・種類

FANUC垂直多関節ロボット

これまでは人の手を要していた作業も、ロボットの正確・精密な動きで効率化させることができます。遠心機やマイクロピペット、容器のふた開閉といった周辺ユニットの独自開発により、省スペースを実現。ビジョンセンサを用いたものを認識するプログラムにより、異常検知やピッキングなども可能。

参照:AUC公式サイトhttps://adv-uc.co.jp/topics/2021/02/27/automatic-pretreatment-device/

取り扱いロボットメーカー

AUCの設備紹介・スペック情報等

参照:AUC公式サイトhttps://adv-uc.co.jp/about/

ロボットに関するニュースリリース(プレスリリース)

FANUC垂直多関節ロボットによる自動前処理装置をリリース

2021年2月に、FANUC垂直多関節ロボットによる自動前処理装置をリリースしています。

力覚センサーを使用したインサート圧入ロボット装置

2021年3月に、ロボットに力覚センサーを搭載することによってインサート圧入ロボット装置を実現しています。

会社情報

精密加工のロボット
システム業界をリード。
パイオニア的存在の
注目加工ロボットSIer3社

ロボットを直接加工に使うニーズに対応可能な加工ロボットSIer会社の3社ピックアップ。いずれの企業も、加工ロボット業界のパイオニアとして、世界初、日本初、業界初のロボット技術・開発力をもつロボットSIer会社です。※2021年10月1日時点調査(自社調べ)

トライエンジニアリング

世界初のヘミング加工に成功、
全自動車メーカー導入!*1

対応ロボット
  • マシニングセンタ(切削)
  • 研磨
  • ヘミング(曲げ)
  • 溶接
  • 異素材接合
取り扱いロボットメーカー
  • 安川電機
  • ファナック
  • NACHi不二越
  • STAUBLI/KUKA
インフィニティ
ソリューションズ

日本初のパッケージングされた
切削ロボットを販売!*2

対応ロボット
  • マシニングセンタ(切削)
  • 溶接
  • 塗装
  • 組み立て 等
取り扱いロボットメーカー
  • KUKA
KADO

日本企業初のKUKA
オフィシャルパートナー!*3

対応ロボット
  • 切削/ハンドリング
  • 自動複合材成形装置
取り扱いロボットメーカー
  • KUKA
参照元:
*1 トライエンジニアリング公式サイト https://trieg.co.jp/
*2 インフィニティソリューションズ公式サイト https://www.infinitysolutions.co.jp/faq/
*3 KADO公式サイト http://www.kado-corporation.com/

[PR] 動画で紹介! 加工ロボットはここまでできる!