工作機械・ロボットSIer 会社選びガイド -マシロボ » 加工・切削・研磨ロボットシステムインテグレーター一覧カタログ » 日本省力機械

日本省力機械

引用元:公式HP
https://www.n-s-k.co.jp/

日本省力機械のロボットSIerとしての特徴

日本省力機械は、新技術開発を通して顧客の経営戦略の一端を担い、世界的企業となることを目指しています。「樹脂成形ライン無人化」「特許3次元ならい加工」「バリ取り・トリム完全無人化」といったユニークな先端技術を持ち、近年では、従来とは真逆のコンセプトである低コストの樹脂成形ラインの導入にも力を入れています。

日本省力機械のロボットの特徴・種類

3次元ならいバリ取り機

3次元ならいバリ取り機は、自社開発のエンドミル・ルーターや各種ツーリングを標準搭載しており、バリ取り作業・面取り作業工程の自動化、工数の大幅削減を可能にしてくれます。様々なタイプの樹脂製品・金属製品でのバリ取り・面取りに使用可能です。また、自社開発のツールを使用して熱収縮や形状変化を追従することで高精度なバリ取り・面取り仕上げを実現し、二次バリを大幅に削減してくれます。

参照:日本省力機械公式サイトhttps://www.n-s-k.co.jp/products/deburring-machine.html

超音波ならいバリ取り機

超音波ならいバリ取り機は、超音波発信機・超音波カッターを標準搭載し、バリ取り作業・面取り作業工程の自動化、工数の大幅削減を可能にしてくれます。様々なタイプの樹脂製品・金属製品でのバリ取り・面取りに使用可能です。また、自社開発のツールを使用して熱収縮や形状変化を追従することで高精度なバリ取り・面取り仕上げを実現し、二次バリを大幅に削減してくれます。

参照:日本省力機械公式サイトhttps://www.n-s-k.co.jp/products/deburring-machine.html

トリム機(超音波トリム機・ミーリングトリム機)

トリム機は、超音波カッターやミーリング・ツールを標準搭載し、トリミング作業工程の自動化や工数の大幅削減を可能にしてくれます。様々な不織布や樹脂部品でのトリミングに使用可能です。また、自社開発のツールを使用して熱収縮や形状変化を追従することで高精度なトリム加工を実現してくれます。

参照:日本省力機械公式サイトhttps://www.n-s-k.co.jp/products/deburring-machine.html

サンディング機

サンディング機は、自社開発のサンディング・ツールを標準搭載しており、サンディング作業工程の自動化や工数の大幅削減を可能にしてくれます。様々なタイプの樹脂製品・金属製品でのサンディングに使用可能です。また、熱収縮や形状変化を追従することで高精度なサンディング加工を実現してくれます。

参照:日本省力機械公式サイトhttps://www.n-s-k.co.jp/products/sanding-machine.html

取り扱いロボットメーカー

日本省力機械の設備紹介・スペック情報等

特許総数は52件で、実用新案は7件あり。12か国の国で特許や実用新案が登録されている。※2021年10月1日時点

参照:日本省力機械公式サイトhttps://www.n-s-k.co.jp/company/profile.html

ロボットに関するニュースリリース

群馬ものづくりフェア2021に出展

2021年1月14日~15日にGメッセ群馬で開催された群馬ものづくりフェア2021で、ロボットによるティーチング自動化技術を駆使した装置を展示実演しました。

第13回オートモーティブワールド2021/第11回クルマの軽量化技術展に出展

2021年1月20日~22日に東京ビックサイトで開催された第13回オートモーティブワールド2021/第11回クルマの軽量化技術展で、ロボットによるティーチング自動化技術を駆使した装置を展示実演しました。出展ブースの様子は、日本ロボット工業会 FA・システムインテグレータ協会の会報誌(JARSIA)10号にも掲載されています。

日本ものづくりワールド2021/第25回機械要素技術展に出展

2021年2月3日~5日に幕張メッセで開催された日本ものづくりワールド2021内の第25回機械要素技術展で、ロボットによるティーチング自動化技術を駆使した装置を展示実演しました。

会社情報

加工ロボットSIer一覧

精密加工のロボット
システム業界をリード。
パイオニア的存在の
注目加工ロボットSIer3社

ロボットを直接加工に使うニーズに対応可能な加工ロボットSIer会社の3社ピックアップ。いずれの企業も、加工ロボット業界のパイオニアとして、世界初、日本初、業界初のロボット技術・開発力をもつロボットSIer会社です。※2021年10月1日時点調査(自社調べ)

トライエンジニアリング

世界初のヘミング加工に成功、
全自動車メーカー導入!*1

対応ロボット
  • マシニングセンタ(切削)
  • 研磨
  • ヘミング(曲げ)
  • 溶接
  • 異素材接合
取り扱いロボットメーカー
  • 安川電機
  • ファナック
  • NACHi不二越
  • STAUBLI/KUKA
インフィニティ
ソリューションズ

日本初のパッケージングされた
切削ロボットを販売!*2

対応ロボット
  • マシニングセンタ(切削)
  • 溶接
  • 塗装
  • 組み立て 等
取り扱いロボットメーカー
  • KUKA
KADO

日本企業初のKUKA
オフィシャルパートナー!*3

対応ロボット
  • 切削/ハンドリング
  • 自動複合材成形装置
取り扱いロボットメーカー
  • KUKA
参照元:
*1 トライエンジニアリング公式サイト https://trieg.co.jp/
*2 インフィニティソリューションズ公式サイト https://www.infinitysolutions.co.jp/faq/
*3 KADO公式サイト http://www.kado-corporation.com/

[PR] 動画で紹介! 加工ロボットはここまでできる!